今回から、上から新しい連絡事項を掲載していきます。また、不要なものは適宜削除していきます。
お気づきの点がありましたらメールでお知らせください。
令和7年10月3日
第79回国民スポーツ大会 わたSHIGA輝く国スポ2025
男女総合(天皇杯) 第1位! 女子総合(皇后杯) 第3位!
成年男子団体戦(2人チーム戦) 監督 古市達也 選手 木大輔・加藤勇紀 3位!
成年女子団体戦(2人チーム戦) 監督 仲摩秀康 選手 種瀬楓華・入江菜々美 第1位!
おめでとうございます!
応援に来ていただいた皆さんありがとうございました。
令和7年10月1日
連盟事務局の所在地が変更になりました。
新 〒511-0057
桑名市三ツ矢橋22 冨桑商事(資)内
TEL 090-6599-2596 FAX 0594-22-4143
e-mail mbf@jbc-mie.jp (変更なし)
令和7年10月1日第79回国民スポーツ大会 わたSHIGA輝く国スポ2025
少年男子団体戦 監督 菊池彰 選手 谷村風翔・馬場琥太郎 3位!
少年女子団体戦 監督 長田陽介 選手 澤田枇奈・中村心 4位!
おめでとうございます!
日本スポーツマスターズ2025えひめ大会
男子4人チーム戦(長田陽介・稲垣勝久・黒川陽一・梅田久徳) 優勝!
女子4人チーム戦(山本千鶴・木友美・吉川朋子・柳川穂波) 6位入賞!
男子選手権者決定戦 長田陽介 2位入賞!
女子選手権者決定戦 柳川穂波 3位入賞!
おめでとうございます!
令和3年6月28日
シニアジャパンのユニフォームについて(着用説明)
お持ちの選手は着用について確認願います。
令和3年3月31日
サムレスボールの(+)マークについて
2020年度JBC第5回理事会にて規格変更が承認され、2021年4月1日より施行されるこ
ととなりました。
通知文(サムレスボールの(+)マークについて)
ボウリング施設、設備及び競技用具の認証規格 第4章ボウリングボール(2021年4月1日一部改正、施行)
本規格変更箇所 抜粋
令和2年12月8日
ドーピング検査に関する親権者同意書の提出について
全日本中学選手権大会及び全日本高校選手権大会出場選手はドーピング検査対象大会です。
18才未満の選手は親の同意書が必携となります。同意書を作成のうえ大会時に携行し、ドーピングテスト該当時に
提示が必要となります。
下記添付の通知文を理解して頂き、準備をお願いします。
ドーピングが明らかになるとペナルティー(罰金や大会出場停止処分等)が所属連盟と個人にかかります。
令和2年07月12日
「ボウリング施設、設備及び競技用具認証規格 第4章ボウリングボール」の変更について
2019年12月19日にJBC認証委員長より通知がありましたとおり、2020年8月1日よりボールの認証規格について一部変更となっております。
一例としてバランスホールのあるボールは使用できなくなりますのでご注意ください。不明な点は連盟事務局までお問い合わせください。
令和元年5月10日
三重県ボウリング連盟ボール検査員の皆さんへ
改元に伴うボール検査合格証の記入方法について
平成30年1月18日
競技用具(リスタイ・メカテクター等)の使用に関して
平成28年7月1日
以下のとおり通知がありましたのでよろしくお願いします。
使用ボール登録証の改訂について
平成28年6月21日
以下のとおり通知がありましたのでよろしくお願いします。
会場への 未登録ボールの持ち込みについて
JBC主催大会における使用ボールの登録並びにボール再検査での未登録持ち込み対応について
ボール再検査での未登録持ち込み対応について
平成28年5月10日
JBC試合速報Facebookページが新規開設されました
案内文書 https://www.facebook.com/jbcscore/
ボール検査合格証記載方法の変更について
以下のとおり通知がありましたのでよろしくお願いします。
通知文書 ボール検査合格証の記入について
ボール検査合格証記入例
東海地区以上の大会参加選手へのご連絡
東海地区以上の大会に参加する場合、参加料と宿泊代(宿泊のある場合)をエントリーの時点で
事前に各支部(法人)単位で集金いたしますのでご協力下さい。